NETFLIXもHuluもアメリカからやってきた会社ということはもうご存知ですか?
この2つの動画配信サービスで悩む人は結構います!
特に海外ドラマをメインで見たいと思っているのではないですか?
配信内容は似てるのか?作品内容が知りたいな。と思っている方も多いです。
しかし、残念ながらNETFLIXは会員にならないと作品内容が見れないんです。ここでは、公開されていない作品なども一緒に紹介していきます^^
NETFLIXとHuluのどちらがアナタに合っているか。検証していきましょう。
【NETFLIXとHulu】何を重視する?
何を重視するかによってどっちにするか決めるポイントになります。
値段を重視
Hulu→月額1007円(税込)
安さを選ぶなら画質を落としたNEFLIXのベーシックプランの方がHuluの約2/3の値段で動画を見ることができます。
画質を重視
画質はこだわる方も多いですが、スマホで見る事が多い方にはあまりこだわる必要はないと思いますよ!
Hulu→基本的には自動調整でHD(DVDよりキレイな画質)です。動画を再生している際に設定画面で低・中・高・HDと自分で選ぶ事もできます。Wii経由でTVに映し出すと画質が荒くなっていました。Chromecastだとキレイです!→Chromecastの使い方
NETFLIX→ベーシックプランはSD。スタンダードプランはHD。プレミアムプランはウルトラHD・4K。と画質によって値段が変えられる便利さが好まれています。4Kテレビを持っていなければプレミアムプランにする必要なないと思います!
作品を重視
Huluもオリジナルを頑張っていますが、NETFLIXのスピードや規模には今のところ負けてます。その変わり独占配信で頑張りを見せていますね!海外ドラマをメインに見たい方は、有名な作品を見たいのであればHulu。
有名な作品はほとんど見たので、新たな海外ドラマを探しているのであればNETFLIX。
下の一覧を見てもらえばわかる通り、NETFLIXのオリジナル作品は100以上あります。今後も「テラスハウスの最新話」もテレビより先行で見ることができ、又吉さんの「火花」などの日本版オリジナル作品が止まる事はないと言えるでしょう。
もっと詳細が知りたい!
私が実際に登録して感じた感想や、メリット・デメリットなどを書いた記事も見ておくとアナタのヒントに!
さいごに
HuluとNETFLIXのどちらにするか決める事ができましたか?
アプリなどの操作方法などでも好みが分かれます。
どちらにも無料トライアル期間(Hulu2週間、NETFLIX1ヶ月間)があるので、両方を試してみる事で自分に合っているのか確認する事ができますよ^^
もちろん無料期間中に退会すればお金は一切かからないので安心してくださいね。
![]() |
![]() |